古文書いろは

福井の古文書翻刻プロジェクト

乍恐口上書を以奉願上候(福井魚町仲買問屋共新仕法立ニ付浜方口上書)

史料画像 加藤竹雄家文書(デジタルアーカイブ福井) 翻刻 ⚠️目録には二日市村とありますが、正しくは二...
福井の古文書翻刻プロジェクト

(組頭任命書) 加藤竹雄家文書(デジタルアーカイブ福井)

加藤竹雄家文書(デジタルアーカイブ福井) (封紙上書) 「天保九戊戌八月六日  組頭格免許」    ...
福井の古文書翻刻プロジェクト

御高年季質物ニ相渡シ借用申銀子之事(高20石、代銀2貫匁)

加藤竹雄家文書(デジタルアーカイブ福井) ⬇️テキストをダウンロード      御高年季...
古文書解読のご依頼

古文書いろは管理人が古文書解読の依頼をお受けいたします

ココナラでのサービス概要 【サービス内容】 ◯お客様がお持ちの江戸時代の古文書を解読いたします。...
大学院進学

大学院(史学科)を受験される方へ~試験内容と対策編~

今回は史学科の大学院を受験される方向けに記事を書きたいと思います。 私は東京の私立と地方の国公立を受験しましたので...
古文書解読検定合格体験記

【準2級】古文書解読検定の結果がかえってきたー検定運営の失敗と今後受検すべきかについてー(追記あり)

 準2級検定結果 古文書解読検定の受検結果が郵送されてきました。 結果は20点中15点で合格でした。 比較...
古文書解読検定合格体験記

古文書解読検定準2級の問題が届きましたヽ(゚◇゚ )ノ 

本日準2級の試験問題が到着しました。 さらっと見た感じ、3級の時よりも平仮名が少なくむしろ簡単に感じました。 ...
古文書解読学習教材

【公式】検定対策本の紹介

古文書解読検定をこれから受検しようとしている方向けにこれまでに出版されている検定協会公式の対策本を紹介したいと思います。...
古文書解読に必要なもの

古文書解読に使う辞書ってどれがいいの?

今回の記事では古文書解読に必要な辞書について、 ・どれにすればいいのだろう? ・今使っている辞書に限界を感じ...
古文書解読検定合格体験記

古文書解読検定準2級を受検します!! それと検定の申し込み方法の紹介 ちょっとアドバイスもあるよ

みなさんお久しぶりです。 ちょうど3級を受検してから1年がたちました。2017年7月の試験は忙しくて受検できません...
演習(ゼミ)発表の準備

【第一回】日本史学専攻向け演習(ゼミ)の授業での発表のやり方!!―調べる編― 参考文献の探し方 語句の調べ方

ついに自分の発表の順番が回ってくるけど全然準備のやり方が分からない!! そんな1年生、2年生のために何回かに分けて...
古文書解読検定合格体験記

【朗報】30歳以下の方は受験料がかなり安くなります!!

お知らせ概要 協会からの公式のお知らせです。 2018年1月の第4回解読検定試験から検定学割制度が導入されること...
古文書解読検定合格体験記

【合格できたのか!?】古文書解読検定3級の結果を発表します!!

だいぶ前のことなのですが結果が郵送されてきました! 結果は… 合格です!! 点数は思ったよりもとれてお...
古文書学習

文書館に行こう!古文書の扱い方

今回の記事では文書館で古文書を扱う際の注意点などをまとめて行きたいと思います。 大学でしっかりと扱い方を教わった自...
古文書学習

1人での学習に限界を感じたら? 古文書解読講座のすすめ

趣味や勉強のために古文書解読・くずし字解読をはじめて見たけど1人でやるのには限界を感じ始めている。そういった方には各地の...
古文書学習

教材にお金をかけたくない人向け!インターネット古文書講座

今回の記事では教材にお金をあまりかけたくないけど演習量は確保したい!という人向けにインターネットで公文書館が公開している...
古文書解読検定合格体験記

【古文書解読検定合格体験記②】解答作成

第2回検定3級の解答を作成しました! 答案を見せることはできませんが、前回の合格ラインが20点中6点とのことなので...
古文書解読検定合格体験記

【古文書解読検定合格体験記①】受検の動機から問題が届くまで

はじめに 今回からシリーズで古文書解読検定の第二回検定を受検した様子を綴っていこうと思います。 自分が受検を検討...
古文書解読検定合格体験記

古文書解読検定について

古文書解読検定は協会自体できたばかりで2016年7月に第1回検定が行われました。 ​いままで古文書に関する資格はN...